【防災の日】犬の命を守る!具体的な防災グッズ完全ガイド



災害は突然やってきます。

防災の日をきっかけに、人だけでなく愛犬のための防災グッズも改めて見直しましょう。
「うちの子は家族」です。
いざという時、迷わず避難できるよう準備しておくことが大切です。


1. 移動・身元確認のためのグッズ

 

リード(予備含む)・ハーネス
→避難所や移動中の安全確保に必須。予備があると安心。

迷子札・鑑札
→名前と連絡先を刻印。首輪やハーネスに常時装着。

キャリーバッグ/ケージ / ペットカート
→避難所や車中泊での安心スペースに。折りたたみ式も便利。



2. 食事・水まわり



✅フード(3日〜1週間分)
→普段食べ慣れたドライフードを小分けにして保管

✅飲料水(ペットと飼い主用)
→1日あたり犬1頭で約500ml〜1Lが目安

✅折りたたみ式食器
→軽量で持ち運びやすいタイプが◎



3. 健康・衛生用品・身の回り品




✅常備薬・サプリ
→持病や年齢に合わせた薬を必ず備蓄。

✅ワクチン証明書・診察記録
→避難所や預かり施設で提示を求められる場合あり。

✅ペットシーツ・うんち袋・消臭袋
→衛生を保つための必須アイテム。

✅ウェットティッシュ・タオル
→体や足の汚れ拭き、急なケガの応急処置にも使える。


4. 心のケア用品

 



お気に入りのおもちゃ毛布
慣れない環境でのストレス軽減に効果的



まとめ


災害時、犬は言葉で状況を理解できません。
飼い主の備えが命を守ります。

防災の日を機に、今日からすぐにでも犬用防災バッグを準備しましょう。
いざという時のために「持ち出しリスト」を玄関に貼っておくのもおすすめです。

 


ハリースペットでは、
ワンちゃん用の避難バッグとして使えるベリー保冷バッグをはじめ、
ブランケットローブおもちゃなどをご用意しています✨


防災の日をきっかけに、大切な愛犬との避難について考え、今から備えてみませんか?

👀ハリースペットの保冷バッグを見る

https://jp.harryspet.com/products/coolerbag-ivory

 

カート

カートの中が空です。